#10のこと_010|学び、挑戦してきたから今がある
“ゼロからの10年”を経て、“自分らしい暮らし”を続ける今に続きます! 010-1|ゼロからの10年、最初の一歩は「学ぶ」を選んだこと 学歴がなくても国家資格である保育士を取得できたことが、すべての始まりでした(→ #1…


“ゼロからの10年”を経て、“自分らしい暮らし”を続ける今に続きます! 010-1|ゼロからの10年、最初の一歩は「学ぶ」を選んだこと 学歴がなくても国家資格である保育士を取得できたことが、すべての始まりでした(→ #1…

“イベントでのレンタル不要・持ち運び簡単。イレクターパイプで叶える軽量&おしゃれ空間” はじめに|ペーパードライバーでも出店できる方法を探して マルシェ出店と聞くと、ほとんどの人が「車で搬入するもの」と思うかもしれません…

“40代からの筋トレ習慣”で“しなやかな体”を作る挑戦 09-1|健康やオーガニックへの関心 昔から、オーガニック野菜や健康的な食事には関心がありました。割高でいつも買えるわけではありませんが、自然と目がいくのはそうした…

“美容医療”に挑戦して“鏡を見るのが楽しみ”になった日々 08-1|「自分は後回し」だった16年 子どもが生まれてからの約16年、服や化粧品にほとんどお金をかけずに過ごしてきました(たまに買うことはあっても、基本は最小限…

07-1|お金のことは正直「面倒くさい」 投資なんてしたこともなく、正直「面倒だな」と思っていました。銀行口座は普通預金と定期預金くらいしか知らなかった私にとって、「証券口座」という存在すら初耳。 まずはNISAが何なの…

06-1|SNSを「資産」として意識するようになったきっかけ 現代社会において、SNSはもはや「ただのツール」ではなく資産のひとつ。Instagramは10年ほど前から使ってはいましたが、当時はフォロワー数もハッシュタグ…

“在庫ゼロ×自分デザイン”で“リスクなし副業”を始めた私 05-1|“在庫ゼロ”の仕組みとの出会い 「はじめにお金を払って仕入れる」のではなく、売れた分だけ発注できる。そんな“無在庫販売”の仕組みに出会ったとき、私にはぴ…

04-1|再び英語を学びたいと思った理由と職業訓練との出会い 娘との1年間の親子留学は、一生の思い出になりました。でも、自分の英語力にはまだまだ満足できず「もっと話せるようになりたい」と、日本に帰ってからも英語学習を続け…

イベント出店を成功させるためには、現地でのリアルな観察が欠かせません。 今回は実際にイベント会場へ足を運び、ブースづくり・接客・導線・雰囲気などをじっくりチェックしてきました。その中で感じたことや、今後に活かしたい気づき…

イベント出店に向けて、どんな商品が売れているのか?価格帯の目安は?そんな疑問をクリアにするために、Instagramを活用した「家からできる競合リサーチ」を実際にやってみました! スマホひとつで可能な観察術から見えてきた…
最近のコメント