2025年

#10のこと_07|NISAで少額投資を始めた話 → “お金の知識ゼロ”でも“未来のためにお金を増やす”を始めた10年かけて“自分らしい暮らし”を作るまでの話

#10のこと_07|NISAで少額投資を始めた話“お金の知識ゼロ”でも“未来のためにお金を増やす”を始めた

07-1|お金のことは正直「面倒くさい」 投資なんてしたこともなく、正直「面倒だな」と思っていました。銀行口座は普通預金と定期預金くらいしか知らなかった私にとって、「証券口座」という存在すら初耳。 まずはNISAが何なの…

#10のこと_05|無在庫販売を始めた話 →“在庫ゼロ×自分デザイン”で“リスクなし副業”を始めた私10年かけて“自分らしい暮らし”を作るまでの話

#10のこと_05|無在庫販売を始めた話 →“在庫ゼロ×自分デザイン”で“リスクなし副業”を始めた私

“在庫ゼロ×自分デザイン”で“リスクなし副業”を始めた私 05-1|“在庫ゼロ”の仕組みとの出会い 「はじめにお金を払って仕入れる」のではなく、売れた分だけ発注できる。そんな“無在庫販売”の仕組みに出会ったとき、私にはぴ…

#10のこと_04|語学×ICTで広がった新しい世界 →“デザイン×Web知識”が“オリジナルグッズ販売”への第一歩に10年かけて“自分らしい暮らし”を作るまでの話

#10のこと_04|語学×ICTで広がった新しい世界“デザイン×Web知識”が“オリジナルグッズ販売”への第一歩に

04-1|再び英語を学びたいと思った理由と職業訓練との出会い 娘との1年間の親子留学は、一生の思い出になりました。でも、自分の英語力にはまだまだ満足できず「もっと話せるようになりたい」と、日本に帰ってからも英語学習を続け…

マルシェ出店|競合リサーチ編3マルシェ実践&ノウハウ

【出店ノウハウ|競合リサーチ編 Part1-3】現地でわかった!売れるブースの“接客と空間づくり”実践レポ

イベント出店を成功させるためには、現地でのリアルな観察が欠かせません。 今回は実際にイベント会場へ足を運び、ブースづくり・接客・導線・雰囲気などをじっくりチェックしてきました。その中で感じたことや、今後に活かしたい気づき…

マルシェ出店|競合リサーチ編2マルシェ実践&ノウハウ

【出店ノウハウ|競合リサーチ編 Part1-2】家からできる!競合リサーチ“実践レポ”|SNSから読み取るヒントと気づき

イベント出店に向けて、どんな商品が売れているのか?価格帯の目安は?そんな疑問をクリアにするために、Instagramを活用した「家からできる競合リサーチ」を実際にやってみました! スマホひとつで可能な観察術から見えてきた…

マルシェ出店|競合リサーチ編マルシェ実践&ノウハウ

【出店ノウハウ|競合リサーチ編 Part1】家からできる!マルシェ出店|“観察力”がカギのリサーチ術

イベント出店に挑戦してみたいけれど、「どんな商品が売れるの?」「価格設定はこれで合っているの?」そんなお悩みをお持ちの方に向けて、今回は《競合リサーチ》のやり方をお伝えします。 特別なツールは不要。スマホひとつでOKです…