中卒・職歴なしだった私が、10年かけて“自分らしい暮らし”を作るまでの話

誇れる学歴も職歴もないまま、アラサーでシングルマザーになった私。
そこから10年かけて、“自分らしい暮らし”を手に入れるために取り組んできた10のこと。

その一歩目は、「食いっぱぐれない国家資格」を取ることでした。

高校中退、学歴ゼロの私でも、「特修生制度」を利用することで
通信短大に入学し、4年間の努力の末に保育士資格と幼稚園教諭免許
を取得。

おまけに“中卒”の肩書きからも脱出できました。

10年前に取った保育士資格は、今も娘と私の暮らしを支え続けています。

中卒・職歴なしから「自分らしい暮らし」を手に入れるまでに実践してきた
“10年のヒント”を、リアルな体験談として発信します。

同じように
✔️ 今の自分を変えたい
✔️ 自立したい
✔️ でも何から始めたらいいかわからない

…そんな誰かの背中をそっと押せたら嬉しいです。

#10のこと_00|中卒・職歴なしから国家資格を取って人生を変えた話 →
“保育士&幼稚園免許”でシングル家庭の“生活基盤”を作った

#10のこと_01|子どもと一緒に夢だった海外生活1年のオーストラリア留学 →
“シングルマザー×親子留学”1年、夢を現実にできた日々

#10のこと_02|保育士として安定収入を得られるようになった話 →
“貯金ゼロ”から“経済的な安心”を手に入れた道のり

#10のこと_03|医療制度のおかげで叶えた歯列矯正の話 →
“保険適用”でコンプレックスだった笑顔に自信が持てた

✨「#10のこと」シリーズの連載中です✨
今後も続きの記事を更新していきますので、ブックマークしてお待ちくださいね😊
下記の記事はまだ読めません💦

#10のこと_04|語学×ICTで広がった新しい世界 →
“デザイン×Web知識”が“オリジナルグッズ販売”への第一歩に

#10のこと_05|無在庫販売を始めた話 →
“在庫ゼロ×自分デザイン”で“リスクなし副業”を始めた私

#10のこと_06|インスタ運営を始めた話 →
“発信ゼロ”から“自分メディア”を育てた小さな一歩

#10のこと_07|NISAで少額投資を始めた話 →
“お金の知識ゼロ”でも“未来のためにお金を増やす”を始めた

#10のこと_08|シミ・肝斑ケアなど美容を始めた話 →
“美容医療”に挑戦して“鏡を見るのが楽しみ”になった日々

#10のこと_09|美ボディづくりと健康習慣の話 →
“40代からの筋トレ習慣”で“しなやかな体”を作る挑戦

#10のこと_010|学び、挑戦してきたから今がある →
“ゼロからの10年”を経て、“自分らしい暮らし”を続ける今

中卒・職歴なしだった10年前。
何も持たず、できることも少なく、不安ばかりだった私が、
資格を取り、働き、留学し、副業にも挑戦して、
少しずつ「自分らしい暮らし」を築いてきました。

ひとつひとつの決断と努力がつながって、
今、心地よい暮らしができている。
でも、これは“ゴール”ではなく、“通過点”です。

これからも、体を整えたり、季節の食を楽しんだり、
新しい働き方を模索したり。
“わたしの暮らし”は、日々アップデート中です。

このブログは、そんな私の小さな積み重ねや挑戦を、
そのままリアルに記録していく場所です。

「同じように悩んでいる誰か」「もう一歩踏み出したい誰か」の
小さなヒントや、ちょっとした励みになれたら嬉しいです。

よかったら、気になるテーマの記事も覗いてみてください。
これからも一緒に、歩いていけたら──そんな気持ちで書いています。